物見遊祭ものみゆさい ワークショップ26日
物見遊祭ものみゆさい
26日土曜日のワークショップのご案内です🌈
26日は季節の手仕事のワークショップが二つ。
季節ごとの親子のワークや放課後教室もりのねさんを開催してくださっているアトリエ アリアドネのnaomiさんによる飾り作りのワークと
ひげを変えたりモールの選びかたや形で作り手さんの個性が出る可愛いモールサンタ作りです。
風が冷たくなりはじめ、これから冬を迎えるこの時期。光を感じたり、お部屋で手先を使う手仕事をする時間はいかがでしょうか?
↓↓↓↓
✵ 冬の光の窓飾りつくり
アトリエ・アリアドネさん @atelier_ariadne
だんだん冬へと向かう季節に、光を通す折り紙で窓飾りをつくりましょう。
・折り紙のお星さま(小学2年生〜大人におすすめ)
・折り紙のステンドグラス(3歳〜大人におすすめ)
✵ モールでつくるサンタWS 700円(1個)
允子 mitsuco @mitsuco.mitsou304
どちらもご予約なしで随時作成していただけます⛄️
◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇
11月25金、26土 10時〜15時
物見遊祭-ものみゆさい-
晴れやかな気晴らし
山のふもとの小さなおまつり
【場所】くつろか
京都府乙訓郡大山崎町大山崎谷田40-2
2008年からはじまった大山崎のおもてなしウィーク。
今年は名前が変わりましたが、商店街の様にまとまってお店がある場所はなくお店が転々としている大山崎町をめぐりまわれる様に。とはじまったイベントです。
町全体のお店やお家を開放したり各場所で何かを販売したりその日に合わせて町全体が文化祭の様になります。
動きが止まったり閉鎖的にならざるをえなかった時からくつろかでやりたいなと思っていたおまつり。
そろそろ今を楽しんで、気晴らししようよ。
といつもワークショップなどをしてくださっている方々とおもてなしウィークに合わせて小さなおまつりを開催することにしました。